❤2023年10 & 11月秋の体験レッスンキャンペーン行います(詳細は→コチラ)❤
≪≪≪2023年 今年はどのような一年になるでしょうか≫≫≫(2023/10/01 UP)
※今年もあと残り3か月となりました。夏には第25回生徒定期発表会があり、充実していました!
≪寺田バレエ・アート・スクール ホームページへようこそ!≫
世界中には素晴らしい芸術があります。音楽、美術、映像…、バレエもその一つ。京都に本校がある当校は、ロシアバレエの礎、ウクライナ国立バレエ(旧キーウバレエ)学校と1975年に姉妹校締結をして、今年2023年には、48周年になります。厳格に構築されたバレエ教育システムであるワガノワメソッドを取り入れ指導しています。
≪講師紹介 東京校主任 太田那豊美より≫ 習い事…何を身につけたいですか?あなたのお子さんに…何を身に着けてほしいですか? 当校は、クラシックバレエを通して、リズム感、表現力を養い、 集中力、協調性や礼儀作法も楽しく学べます。 小さい頃に身に着けたスーッとした立ち姿、 美しい身のこなしは大人になった時に大きな財産となるでしょう。 まずはお気軽にご見学または体験レッスンを受けてみて下さい。
❤❤❤講師プロフィール❤❤❤ |
|
1973年 | 当校しらぎく幼稚園教室にてバレエを始める |
1982/1988年 | ウクライナ国立バレエ(旧キーウバレエ)学校短期研修参加 |
1988年9月 | ウクライナ国立バレエ(旧キーウバレエ)学校3ヶ月留学 |
1990年1月 | ウクライナ国立バレエ団(旧キーウバレエ)及び ウクライナ国立バレエ(旧キーウバレエ)学校留学 |
1993年 | シェフチェンコ キーウ国立バレエ団1年間入団 |
『ジゼル』のタイトロール、『ラ・シルフィード』『白鳥の湖』等にてソリストとして活躍 | |
1996年 | びわ湖ホール「バレエってな~に」オデット役に選ばれ踊る |
1997年8月 | 青山バレエフェスティバル参加 |
故寺田博保先生、高尾美智子先生、アーラ・ラゴダ先生に師事 |